寺町通り

見る・歩く

歴史・文化

今から約400年以上前、織田信長の部将金森長近公が大野へ入封後、京の都に模して碁盤の目の町づくりをはじめました。町の東端に寺院を集めて「寺町」をつくり、そこから西に向かって、五番・四番・三番・二番・本町通りを配置したのです。南北に並んだ約20ヶ寺が、市民のこころの拠り所として親しまれてきました。現在、「寺町」という名は行政上はありませんが、城下町大野を象徴する町並みとして、人々にやすらぎを与えています。

インフォメーション

地図

寺町通り

 見る・歩く

 食べる・買う

 体験

 宿泊

周辺施設

近い順に表示しています。