English
簡体中文
繁體中文
한국어
→ 会員専用イベント申請
名水グルメ&定番お土産
観光事業者・学校関係者の皆さまへ
すべて
春
夏
秋
冬
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
22件中 1-22件を表示(アクセス数順)
1
矢ばなの里 かたくりまつり
春の陽気で冬に降り積もった雪もすっかりと溶ける、大野市郊外にある矢ばなの里では「かたくりまつり」が開催されます。か...
見る・歩く
イベント
自然・景観
開催日:3月下旬から4月中旬
2
星空ハンモック(夏)
環境省の調査で2年連続日本一きれいな星空に選ばれた大野市。中でも六呂師(ろくろし)高原はのどかで牧歌的な風景が広が...
自然・食体験
開催日:夏プラン:7月~9月
3
季節限定の風車棚(武家屋敷旧田村家)
アプローチから屋敷内まで合計約2,000個の風車が季節限定で設置されます。風車がカタカタと回る涼やかな音と色鮮やか...
歴史・文化
開催日:令和7年4月19日(土)〜令和7年11月23日(日) 予定
4
七間朝市山菜フードピア
越前おおのの豊かな自然に育まれた農産物や山菜など、春の味覚が並びます。また、山菜てんぷらや名水そばが好評の山菜茶屋...
食べる・買う
山菜(※3月~5月中旬)
開催日:令和7年4月26日(土)・4月27日(日)
5
三大朝市物産まつり
大野城を築城した金森長近によって整備された城下町「越前おおの」。そんな400年以上の歴史を持つ城下町で「三大朝市物...
開催日:10月
6
第61回越前大野名水マラソン
日本百名山のひとつである荒島岳を望みながら走る本大会は、ランナーの皆さまに支えられて61回目を迎えます。美味しい大...
開催日:5月25日(日)
7
【イベント中止】結の故郷越前おおの冬物語
【イベント中止】令和7年2月8日に開催を予定していた結の故郷越前おおの冬物語は大雪の影響により、開催が困難であるた...
開催日:令和7年2月8日(土)
8
七間朝市開き
北陸の小京都、越前大野に春を呼ぶ、朝市の開幕です。厳しい冬を終え、春を迎える華やいだ活気が「七間朝市」にあふれます...
開催日:春分の日
9
結楽座てぬぐい回廊
結楽座の回廊40mの区間と平成大野屋洋館のテラスに色や柄の異なる約50種類の日本てぬぐい約200枚設置し、日本らし...
開催日:7月〜10月
10
九頭竜花桃回廊観賞の集い
「子供たちの未来に夢を託し、やさしい気持ちのあふれる花桃の森づくり」を合言葉にたくさんの方々と花桃の苗木を植樹(1...
開催日:4月26日(土)、27日(日)
11
焚き火de星空ハンモック(春)
環境省の調査で2年連続日本一美しい星空に選ばれた大野市。中でも六呂師(ろくろし)高原はのどかで牧歌的な風景が広がる...
体験
開催日:春プラン:3月~4月
12
季節限定の夏障子(武家屋敷旧内山家)
夏から秋の期間限定で、武家屋敷の離れに城見窓が付いた夏障子が登場します。葦を素材にした障子が見た目にも美しく、涼し...
開催日:令和7年4月28日(月)〜令和7年9月28日(日)
13
半夏生さば
夏至から数えて11日目、暦では梅雨もあけ、春の農繁期も終わり、これから夏本番というこの日、越前大野では昔から脂のの...
開催日:夏至から数えて11日目
14
ふるさと味物語・でっち羊かんまつり
大野の冬の風物詩「でっち羊かん」大野市内の菓子店の越前おおのでっち羊かんが一堂に集結!食べ比べて、お好みのでっち羊...
開催日:令和7年1月25日(土)・26日(日)
15
冬の野鳥レストラン
野鳥レストランでは、暖かい室内からエサ台に集まる鳥を近くで観察できます。時には、リスやテンといった小動物が訪問して...
開催日:令和7年1月5日(日)~2月28日(金)
16
観光で使える!使いたい時に借りるカーシェアサービス「TOYOTA SHARE」
【駅チカで便利!】越前大野駅からすぐ!観光にぴったりの「トヨタのカーシェア」をご紹介します大野市を訪れる皆さまへ—...
開催日:通年
17
新そばまつり
大野在来の新ソバを使った、手打ちのおろしそばやかけそばを味わえますスイーツや地元農家が軽トラックに野菜を詰め込んで...
そば・うどん
開催日:11月
18
特別展示『吉原細見』
◆公開期間◆3月8日(土曜日)~3月30日(日曜日)(期間中は無休)◆公開時間◆午前9時~午後4時(日曜・祝日は午...
開催日:令和7年3月8日(土)から30日(日)
19
星空ハンモック(秋)
環境省の調査で2年連続日本一美しい星空に選ばれた大野市。ミルク工房奥越前の特設会場にハンモックを設置し、ゆったり寝...
開催日:秋プラン:10月~11月
20
スターランドさかだにのひまわり
7月中旬ごろスターランドさかだにの建物前広場では、ひまわりの花が群生しています。一面に咲くひまわり畑の風景は、夏の...
開催日:7月中旬から8月上旬
21
御清水ライトアップ
「環境省の名水百選にも選ばれてた「御清水」が和紙でできた提灯(ちょうちん)でライトアップされます。水面にはライトア...
22
越前おおの産業と食彩フェア
越前おおのの「産業」と「食」を、より多くの方に。会場では市内の各事業所による、展示実演コーナー、飲食・即売コーナー...
会員専用イベント申請へ
ホーム > イベント
交通情報
無料駐車場
市道・県道国道情報
無料Wi-Fi
レンタル
レンタサイクル
パンフレット
デジタルパンフレット
迷ったら!
おもてなしの達人観光ボランティアガイド