English
簡体中文
繁體中文
한국어
→ 会員専用イベント申請
名水グルメ&定番お土産
観光事業者・学校関係者の皆さまへ
すべて
お食事
お菓子
特産・名産
そば・うどん
定食
醤油カツ丼
中華
洋食
喫茶・カフェ
ラーメン
パン
居酒屋
バー
焼肉・とんちゃん
焼き鳥
ちゃんこ鍋
惣菜
お寿司
日本料理
お好み焼き
めぐみごはん
山菜(※3月~5月中旬)
純けい(食)
油揚げ(食)
ソフトクリーム
和菓子
洋菓子
米菓
水まんじゅう
ショコラdeようかん
けんけら
夢助だんご
でっち羊かん
こうじ・味噌・醤油・酢
酒・ワイン
九頭竜まいたけ
精肉・とんちゃん
豆腐・大豆加工品
お土産品
純けい(土産)
油揚げ(土産)
半夏生さば(はげっしょさば)
上庄さといも
137件中 1-40件を表示(アクセス数順)
1
食べる・買う
体験
道の駅・お土産処
道の駅 越前おおの荒島の郷
県内最大級の道の駅が百名山「荒島岳」の麓にオープン。大野産コシヒカリ100%使用した米粉バームクーヘンなど地元産食材にこだわったグルメや新鮮な農林水産物や...
電話番号:0779-64-4500
営業時間:9時~18時(冬期間は短縮予定)
定休日 :12月31日・1月1日
2
無料Wi-Fi
道の駅九頭竜
地区の中心に位置するJR九頭竜湖駅一帯が、道の駅「九頭竜」として整備されています。観光バスがとまれる大きな駐車場も隣接しており、トイレ休憩や、山道の運転で...
電話番号:0779-78-2300
営業時間:8:30-16:30 (直売所は12月上旬~3月末閉鎖) 季節により変更有
定休日 :年末年始
3
見る・歩く
七間朝市
大野市の碁盤の目のような通り、その七間通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国的にも珍しい地面に農産物や加工品を並べ生産者とお客さんが楽し...
電話番号:0779-69-9520
営業時間:
定休日 :
4
5月
七間朝市山菜フードピア
越前おおのの豊かな自然に育まれた農産物や山菜など、春の味覚が並びます。また、山菜てんぷらや名水そばが好評の山菜茶屋を開設したり、キッチンカーの出店がされた...
5
そば処 福そば 本店
令和3年10月1日(金)にリニューアルオープン!!城下町「越前大野」にお店を構える蕎麦屋です。良質な大野産の蕎麦を石臼で自家製粉した十割蕎麦を召し上がるこ...
電話番号:0779-66-2930
営業時間:11:00-14:00 (麺が無くなり次第、終了)
定休日 :水曜
6
ねんりん茶屋 のーそん
まるごと100%大野を味わえるお休み処です。すべて手作り、"おおの100%の五平餅・里いも田楽・九頭竜舞茸おにぎり"、"名物...
電話番号:0779-66-7035
営業時間:10:00~16:00(冬期間は変更有)
定休日 :水曜、年末年始
7
あぶりや親方
電話番号:0779-65-0023
営業時間:17:00-23:00
定休日 :火曜日(祭日、予約時は営業)
8
旅館
阿さひ旅館
朝市、寺町通り近くの日本庭園、和風建築の家庭的旅館。山菜、川魚など季節の郷土料理で心づくしのおもてなし。日本庭園の美しい四季の織り成す彩のなか、時がゆっく...
電話番号:0779-66-2075
定休日 :なし
9
旅館 ふじや
まちなか散策好立地。ビジネスにも最適。コインランドリー・24時間風呂・Wi-Fi完備。(バス・トイレつき部屋有り)素泊まり、一泊朝食付き。夕食はまちなか商...
電話番号:0779-66-2259
10
お食事処 しもむら
小さいお子様からご年輩の方までご利用頂けるように、お子様ランチや定食・ご飯類(丼物やオムライスなど)・うどん・そば・ラーメン・一品料理・デザートなど、メニ...
電話番号:0779-65-2339
営業時間:(昼の部) 11:00~15:00、 (夜の部) 火曜日・木~土曜日17:30~20:30、日曜日・祝日17:00~20:00 *閉店30分前ラストオーダー
定休日 :月曜日、水曜日 夜の部 ※その他、家庭の諸用により臨時休業の場合がございます。
11
(有)大美商店
鮮度抜群の鶏肉や、焼とり、ホルモン、サラダなど低価格で販売しています!一度買いに来たお客様が、また買いに行きたいような店にしています。みなさま、ぜひ一度ご...
電話番号:0779-66-2701
営業時間:AM8:30~PM6:30
定休日 :毎週日曜日
12
そば処 福そば 陽明店
当店のそば粉は、地元大野でとれたそばだけを使用しています。専用の低温貯蔵庫にて、そばの実の劣化を防ぐべく保管し、二、三日分づつ取り出しては、ゆっくりと、あ...
電話番号:0779-66-6060
営業時間:昼 11:00-15:00 夜 17:30-20:30 【テイクアウト可能時間】 夜のみ
定休日 :水曜日、火曜日の夜
13
レンタル傘
結楽座
「結楽座」では越前おおのならではの商品にこだわり、お菓子、地酒、醤油、加工品、地場野菜など、大野のおいしいものを取り揃えて皆様をお待ちしています。安全、安...
電話番号:0779-69-9200
営業時間:AM9:00~PM5:00
14
歴史・文化
3月
七間朝市開き
北陸の小京都、越前大野に春を呼ぶ、朝市の開幕です。厳しい冬を終え、春を迎える華やいだ活気が「七間朝市」にあふれます。野菜や花など、大野ならではの自然の恵み...
15
お菓子のひろせ
昭和12年春開業。もともと和菓子屋から始めたので和菓子の種類は豊富です。特にどらやきの種類は和・洋菓子合わせて16種類あります。最近は生どらやき10種類が...
電話番号:0779-66-2693
営業時間:平日9:00~19:00 日曜日9:00~17:00
定休日 :月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)
16
自然・食体験
ミルク工房奥越前 六呂師高原の時計台
牧場や湿地が広がるのどかな六呂師高原にあるレストラン&体験施設です。シェフ自慢の手ごねハンバーグや奥越前の「生乳」でつくったソフトクリームがおすすめ。また...
電話番号:0779-67-1166
営業時間:AM9:00~PM5:00 (ランチタイムAM11:00~、ラストオーダーPM2:00)
定休日 :月曜日 ※夏休み期間定休日なし
17
ねんりんの里 本店
情報交換・交流の場でもある、楽しい直売所。シルバー会員手作りの店として、新鮮な野菜、花苗、手作り小物の販売、フリーマーケットも行っている。会員相互の憩いの...
電話番号:0779-66-5315
営業時間:8:00-16:00
18
扇屋旅館
名水百選の「御清水」まで徒歩1分。大野の美味しいお米、野菜、山菜を主に郷土料理でおもてなし致します。ビジネスでの滞在、スポーツ合宿などにもご利用ください。...
電話番号:0779-65-5858
19
白山ワイナリー
福井県内唯一の自家農園を持つワイナリーです。工場見学はもちろんワインの試飲もできます。(無料)6月~7月はブルーベリー摘み8月下旬はぶどう狩りと季節に応じ...
電話番号:0779-67-7111
営業時間:9:00~16:30
定休日 :年中無休(4月~12月) 日曜日・祝日休み(1月~3月)
20
農家民宿
農家民宿このは
私達ふたりは自然が大好きで六呂師高原に移り住みました。有機肥料・無農薬で野菜を作ったり、森ガイドや全国継続観測で日本一になった星空ガイドをしています。自然...
電話番号:0779-67-1217
定休日 :8月13、14日 12月28日〜1月4日
21
手打ちうどん 真邑
大野市で唯一のうどん専門店です。大野の名水で作る、もちもちでコシのある手打ちうどん。にぼし特有の風味は、また食べたくなる味で、女性のリピーターも多いです。...
電話番号:0779-66-5656
営業時間:昼 11:30-LO 14:00 夜 17:00-LO 20:00 【テイクアウト可能時間】 ・平日の夜のみ ・前日までに注文
定休日 :第1・第3月曜日 木曜日
22
朝日屋
大豆を粉にし、水飴で固めた伝統菓子「けんけら」でおなじみ
電話番号:0779-66-2975
営業時間:8:00~18:30
定休日 :不定休
23
料理茶屋 寿楽山(じゅらくせん)
料理茶屋寿楽山のしっとりと落ち着いた雰囲気は、各種ご宴会はもちろん、結納・商談・法事・同窓会等にも最適です。名物の上庄さといもやぜんまいなどをじっくり煮込...
電話番号:0779-66-2455
営業時間:要予約 12:30-14:00(要予約) 17:00-24:00
24
南部酒造場(花垣)
創醸百年。平成13年、酒蔵五棟、文化財として登録される。日本百名水「お清水」に代表される名水の里であり、酒造好適米「五百万石」の日本有数の産地である越前大...
電話番号:0779-65-8900
営業時間:9:00-17:00
25
株式会社昇竜 -九頭竜まいたけ-
味・香り・歯ごたえ三拍子そろった九頭竜まいたけ標高千米余の深山に群生する、樽の原生林にごくまれに自生する幻のきのこ「黒まいたけ」を恵まれた自然環境を利用し...
電話番号:0779-78-2255
営業時間:8:00-17:00
定休日 :日曜
26
名水手打そば お清水/居酒屋 OSHOZU
昼は“名水手打そば”『お清水』として「大野産そば粉・コシヒカリ100%」「大野の名水」にこだわり続けた手打そばに加え丼・定食・セット等のメニューを充実させ...
電話番号:0779-66-2595
営業時間:昼 11:00~14:00 夜 17:30~23:00(最終入店21:00) 日・祝17:30~22:00(最終入店20:00) 【テイクアウト可能時間】 営業時間中は随時対応
定休日 :水曜日、月曜日の夜、第3日曜日の夜
27
焼肉ホルモンふくみ
電話番号:0779-65-2278
営業時間:17:00~22:00
定休日 :火曜
28
ホテル
フレアール和泉
レストラン荒島(フレアール和泉内)越前おろしそば・九頭竜舞茸の天麩羅等の大野名物のほかに、石焼スープハンバーグやエビフライ等の洋食もご用意。大小宴会のご利...
電話番号:0779-78-2536
営業時間:11:00~15:00 17:00~
定休日 :火曜日 夜は不定休*その他 諸事情によりお休みする場合有(電話にてご確認ください)
29
(有)亀寿堂
亀山城(越前大野城)のふもとにある郷土菓子とプリンのお店です。亀寿堂自慢のプリンから大野の郷土菓子けんけらをはじめ、子供から大人まで楽しめます。お好きなケ...
電話番号:0779-66-4417
営業時間:AM8:30~PM8:00
定休日 :年中無休
30
お食事処 一福
まちなか散策の出発点になっている結ステーションの近くにあります。「やっぱりこの味だよね」と昔から皆様に可愛がっていただいています。落ち着いた雰囲気の店内か...
電話番号:0779-66-3033
営業時間:11:00~19:00(ラストオーダーPM6:30)
31
(有)星山商店
大野名物とんちゃん(ホルモン)の店。2010年に大野市で開催された全国のホルモンNO1を決定する大会「とんちゃん祭」で優勝した実績がある当店は秘伝のタレで...
電話番号:0779-66-3026
営業時間:AM9:00~PM6:00 (品切れにより早めに閉店する事もあります)
定休日 :毎週火曜日・水曜日 (ゴールデンウィーク、お盆、年末は無休)
32
古民家カフェ&ゲストハウス ナマケモノ
時計もテレビもない時間がSLOWに流れる古民家カフェ。「ナマケる」「くつろぐ」「つながる」をコンセプトにスローライフのなかでリラックスでき、人と人、人とモ...
電話番号:090-5220-5800
営業時間:am11:00-PM5:00(土、日、月、火、水) PM7:00-PM10:00(土、祝前日)
定休日 :毎週木、金(不定休あり)
33
イベント
11月
新そばまつり
大野在来の新ソバを使った、手打ちのおろしそばやかけそばを味わえますスイーツや地元農家が軽トラックに野菜を詰め込んで販売する軽トラ野菜市もあります
電話番号:0779-64-4818
営業時間:8:30-17:15
定休日 :土日
34
そば処 梅林
大野産の玄そばと名水を使用した越前おろしそばをはじめ季節によって変わる天ぷらがのった天おろしそばや天ザルそばがオススメの人気メニューです。そばだけでなく大...
電話番号:0779-66-3098
営業時間:11:00-21:00 【テイクアウト可能時間】 営業時間中は随時対応
定休日 :火曜日 ※祝日は営業
35
(有)めん工房 木瀬家
地元大野産の玄そば100%を使用し、店内にて石臼びきをしています。また、薬味等のねぎ、大根、野菜等も自己所有の畑で作っていて、地産地消を心がけてお客様の満...
電話番号:0779-66-4513
営業時間:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM9:00
定休日 :毎週水曜日、第3火曜日
36
茶屋おがまち
奥越前大野市の城下町南側に位置するおがまち通り、大正初期建設築100年になる古民家を改装した和食レストランです。おがまち通りには、大鋸屑(おがくず)がでる...
電話番号:0779-66-1238
営業時間:午前11:00~午後8時 カフェ 午前11:00~午後9:00 ランチ 午前11:00~午後2:00 ディナー 午後5:00~午後8:00
定休日 :毎週月曜日(但し祝日の場合は翌日が休日となります)
37
創作居酒屋 まさやん
電話番号:0779-64-4408
営業時間:17:30-24:00
38
キッチンにしがわ
昔なつかしいお袋の味。ハンバーグが人気商品。1個60円の鶏の唐揚げも絶品!一つ一つママ心を込めて全て手造りです。煮物、揚げ物、サラダなど品数豊富に取り揃え...
電話番号:0779-65-1630
営業時間:お惣菜10:00~17:30 食事 11:00~13:00
定休日 :日曜、第2第4水曜
39
とみたや【休業中】
カラフルな色合いが楽しめる「良縁そば」がオススメです!こだわりのそば粉を手打ちそばだけでなく、自家製そばゼリーとそばがきで思う存分味わえます。かわいいミニ...
電話番号:0779-66-2948
営業時間:【休業中】
定休日 :【休業中】
40
めん処 どん(石塚七左エ門商店)
電話番号:0779-66-2477
営業時間:AM11:00-PM3:00 (販売は~PM5:00)
定休日 :年始のみ
ホーム > 食べる・買う
交通情報
無料駐車場
市道・県道国道情報
レンタル
レンタサイクル
パンフレット
デジタルパンフレット
迷ったら!
おもてなしの達人観光ボランティアガイド