名水百選
町のいたる
ところに
湧く水

名水のまち。

越前おおのには、名水百選の「御清水(おしょうず)」、
平成の名水百選「本願清水」(ほんがんしょうず)などの湧水地が多く点在します。
また水の郷百選にも選ばれるなど、古くから豊かな水に恵まれた場所です。
今でも市内の多くの家庭では、ホームポンプを設置し地下水を汲み上げ、そのまま利用しています。
地下水は飲み水をはじめ料理やお風呂などの生活用水として利用されています。

名水百選 御清水(おしょうず)

昭和60年当時の環境庁名水百選にも選ばれた味わい豊かな水です。
古くはお殿様のご用水として使われていたことから、殿様清水とも呼ばれています。
夏冷たく冬温かい地下水は、さっぱりとした自然の口あたりです。

詳しく見る

平成の名水百選
「本願清水」(ほんがんしょうず)

織田信長の武将金森長近公が大野へ入封後、京の都に模して碁盤の目の町づくりをはじめました。町の東端にお寺を集めて「寺町」をつくり、そこから西に向かって、五番・四番・三番・二番・本町通りを配置したのです。南北に並んだ9つの宗派16ヶ寺が並ぶ寺町は城下を支配しやすいように各宗派の寺院を集めたものだといわれています。現在、「寺町」という名は行政上はありませんが、城下町大野を象徴する町並みとして、人々にやすらぎを与えています。

詳しく見る

湧水スポット

市街地には、ふくいの美味しい水に認定された湧水スポットがいくつもあります。
湧水スポットでは安心して地下水で喉を潤せます。軟水で口当たりの優しい地下水で、
水温は一年を通じて約15度と一定で、夏は冷たく、寒い冬には温かく感じます。

地下水位を測っています

城下町を歩いていると、越前おおのならではの看板を目にします。
計測した本日の地下水の水位を表示する看板がいたるところに設置されています。
これは地下水を守る取り組みの一つです。

結の故郷越前おおの観光ガイドMAP パンフレットダウンロード

マップだけでなく、観光スポットや宿泊施設、アクセスなどの情報はもちろん、越前
大野城や寺町通りなど大野市を満喫できるまち歩きコースなどが掲載されております。
結の故郷越前大野市を散策するのに便利なマップとなっております。
ぜひご利用ください。

※令和6年2月時点の情報です。

越前おおの観光お役立ち!

無料Wi-Fi

FREE Wi-Fi

アプリ

越前おおの
観光ナビゲーション

【結なび】

結なび

iphone

android

パンフレット

デジタル
パンフレット